最近、体がだるく胃もムカムカしていてなんだかフラストレーションが溜まっていると感じたら、すっきりと体調を戻し気分転換したくないですか?
自分で肩を揉んでみたり、腰をとんとんしてみたり、
その時、あなたが気持ちいいと感じるのは疲労回復効果があるからです。
あなたの体には多くのツボがあります。またその効果も色々あります。
今回は疲労がたまった体に効果的な疲労回復ツボマッサージをお伝えしましょう。
ちょっと疲れたと思ったらツボマッサージをすると疲労回復や体温上昇で体がポカポカしてきます。
ツボの圧しすると気持ちいい・つっぱる・痛いの3つの症状で疲労度もわかります。
あなたの溜まった疲れを気持ちいいツボ押しでリフレッシュしていきましょう。
もくじ
1.手のツボ10回押しで疲労回復する方法
2.足ツボ3分で全身疲労をスッキリさせる方法
3.肩を揉むより耳ツボを圧せ!肩こり解消方法
4.1分で疲れ目眠気もスッキリさせる方法
5.腰痛・足腰のだるさを解消する方法
6.足ツボで疲労度チェックする方法
7.まとめ
1.手のツボ10回押しで疲労回復する方法
ツボ1|労宮(ロウキュウ)|精神機能に司るツボの効果
- 疲労回復や自律神経調整をする
- 副交感神経の緊張がしずまる
- ほてりやめまいがおちつく
- 心が疲れた時気持ちを落ち着かせてくれる
毎日続けていくことで、疲労回復効果があり、気持ちもリラックスできます。
ツボの位置|
労宮の位置は手のひらの真ん中にあります。指を握ったとき(手をグーにしたとき)中指の先端が手のひらに当たる場所が労宮です。
圧し方|
労宮は反対の手の親指で押すのが基本の押し方です。
- 「少し痛いけど気持ちがいい」という程度の強さで10回ほど押します。
- 右手と左手のツボそれぞれ行なう。
- 押すときも力をゆるめるときもツボを押すほうの親指は労宮から離さないこと。
- 棒などで代用して押しても効果はあります。
- ドライヤーやカイロなどであたためる。
注意点|
- ツボはゆっくりていねいに押す
- あまり強く押しすぎない
- 食後すぐには行なわない
手のひら全体のツボ|
出典:ツボで健康&ダイエット
症状によってツボを押し分けたり、手全体をなんとなくマッサージするだけでも身体に良い作用があります。気になる部分があれば図を参考に押してみましょう。
2.足ツボ3分で全身疲労をスッキリする方法
ツボ2|足三里|体力増強・万能養生を司るツボ
- 足の疲れむくみ解消
- 胃腸の症状緩和
- 病気予防
- 全身の体力増強
民間の治療でも良く使われるツボで、軽い症状であれば症状の緩和が期待できます。
足三里(アシサンリ)への刺激は、食べ過ぎて胃が重いときやお腹にガスが溜まっているとき、足の冷えが気になるとき、虚弱体質の強化になり万能養生できます。
ツボの位置|
弁慶の泣きどころの上部
ヒザのお皿の下のくぼみから指4本分下にさがった向うずねの外側にあります。
圧し方|
少々強く圧しても大丈夫
- 両手の親指で足三里を圧します。
- ツボを押す時息を吐く。
- 心地のよい痛みを感じる程度の強さで、3秒間。
- 徐々に圧迫し、息を鼻から吸いながら、3秒間欠けて圧力を抜く。
- これを繰り返し両足で3分程度してあげると効果的です。
注意点|
かがむ姿勢になるので腰痛持ちの人は注意
場所的にかがまないと押せない場所なので、腰が痛い方には痛みが出ない程度に横にごろんとなった状態で押すのもいいでしょう。
足裏のツボで不眠症を緩和|
ツボ3|湧泉(ユウセン)|浄化を司るツボ
- 体がぽかぽかしてくる
- 不眠症を解消
- 背中の疲労回復
- 慢性的な疲労に効果
ツボの位置|
足裏の凹んだ部分・足の裏の人差し指からかかとの方へ辿っていき少しへこんだ指が入るところ
圧し方|
暖かくなるまで圧す
- 手の親指の先を使って強く押し揉みます。
- 3秒間隔で押したり 弛めたりの刺激を交互におこいます。
- 湧泉が温かくなるまで繰り返します。
注意点|
手が届かない場合があります。
人によっては手が届かない場合があるのでひとにやってもらうか、棒などをつかって圧しましょう。
3.肩を揉むより耳つぼを圧せ!肩こり解消方法
ツボ4|肩こり帯|肩こりのツボが集中している
- 肩・首のコリを解消
- 眼精疲労を緩和
- 頭への血行を良くする
肩がこっていると、この肩こり帯のどこかに必ず反応が起こり、その場所を押すと痛みを感じます。
指やツマ楊枝で均等に力を加えて押し、一番痛いところを探してみましょう。そこがあなたの肩こりに最も効くツボの場所です。
ツボの位置|
耳たぶの上部および外側の部分
圧し方|
- 親指と人差し指ではさむ。
- まんだり揉みほぐしたりして、1回に2~3分程度両耳を同時に刺激しましょう。
注意点|
揉みすぎると耳が腫れてしまいますので、注意しましょう。
4.1分で疲れ目解消!眠気もスッキリさせる方法
ツボ5|承涙(ショウキョウ)|疲れ目に効果的なツボ
- 目の疲れ解消
- 眠気をスッキリ
- 顔のむくみを改善
仕事や勉強などで目を酷使している方にもお勧めで、眼精疲労やかすみ目、充血にも効果が有ります。
また、承泣(しょうきゅう)を刺激する事で目の周りの血行が良くなるので、目の周りに張りが戻り目の周りの小シワの改善や目のしたのクマやたるみにも効果が有ると言われています。
ツボの位置|
瞳の中心の下で、骨の淵にあるくぼみにあります。
圧し方|
- 指を目の方向に深く入れすぎないようにしてください。
- ゆっくり5秒、3~5回くらいに分けて押してください。
疲れ目解消Part2|
ツボ6|攅竹(サンチク)|疲れ目に効果的なツボ2
- 目の疲労解消
- 老眼防止
- かすみ目改善
- まぶたのむくみ改善
ツボの位置|
まゆ毛の鼻側のはしにあり、指でさぐったときに大きく凹んだ部分
圧し方|
- ごく優しいタッチで圧しましょう。
- 両手の親指をそれぞれのツボに当てる。
- 目を閉じて軽く1~3秒押しては離すを5~6回繰り返します。
- 片手の親指と人差し指でつまんでもいいです。
目のツボを1分程度押すと効果的です。長時間のパソコン作業に疲れたら試してみましょう。
5.腰痛・足腰のだるさを解消する方法
ツボ7|命門(メイモン)|生命力を司るツボ
- 足腰のだるさを解消
- 消化器官の強化
- 体力・気力をパワーアップ
- 腰痛の軽減
ツボの位置|
ちょうどおへその真裏あたり。背骨の上にあります。
圧し方|
- 両手を腰にあて、親指を重ね合わせて押す。
- 1分程度押すのがおすすめ。
- 腹部の前のへそに右手のてのひらでおさえる。
- 腰部の命門を左手のてのひらでで軽く触れながら、腰椎の前後動作をする。
命門は渋滞しがちな気血の流れを整え、体力・気力をパワーアップさせるツボです。下半身の冷えによる腰痛、腹痛や下痢、軟便などが見られる時にも有効です。
6.足つぼで疲労度をチェックする方法
は第二の心臓ともいわれ全身のいたるところとつながっており、体の不調を調べることができます。
実際に足の裏を圧してみましょう。(ボールペンのような棒を使うとより良いです)
足の親指が痛いor硬い場合は精神的に疲労困憊しています
出典:STREET
睡眠不足、ストレス、考え事が多い人にありがちです。
また、PCやスマホをよく見る人、大きい音で音楽を聴く習慣がある人も要注意です。
目や耳は脳に近いため、負担がダイレクトに伝わってしまうのです。
脳に疲労がたまると、深く眠って休むことができなくなり、
余計に疲れやすくなる、という負のループに陥ってしまいます。
目や耳を休めたり、アロマテラピーなどで脳がリラックスする時間を作りましょう。
土踏まずが痛いと感じる時は消化機能がかなり落胆している
出典:STREET
食べものをきちんと消化できないと、腸で栄養を吸収することができないので、
身体に必要なものが不足し、老廃物も排出できず身体がむくんでしまいます。
消化を助けて内臓負担をやわらげるため、
- 食事の時はよくかんで食べる
- 暴飲暴食をしない
などを心がけましょう。
足裏全体が痛い時は肝臓・心臓機能が弱っています。
「肝心かなめ」の言葉がるように、肝臓と心臓は密接している臓器です。
脂肪や糖分の多いものを普段からよく食べていると、血液がドロドロになって身体をスムーズにめぐることができないため、心臓にとって血液を送り出す仕事が大変な負担になってしまいます。
また、身体にとって害になるものを処理する肝臓は、添加物の多いものやアルコールをとりすぎることで疲労をためやすい臓器です。
肝、心ともに負担が大きくなると、解毒や代謝がままならず、身体が疲れやすくなるどころか、様々な病気を引き起こす恐れがあります。
アルコールを控え食生活を見直しストレッチなど習慣にとりいれましょう。
もっとツボを知りたい方にスマートフォンアプリをご紹介します。無料で使用でき、ツボ押しのタイマー設定もできるので試してみてはいかがでしょうか。
アプリの機能|つぼのツボ
- 症状からつぼを探すことができるため、実用しやすい
- マッサージ用のタイマー付きでパートナーとの喧嘩をなくす!
- 家族や恋人の心を掴むマッサージ力を身に付けられる
7.まとめ
心を落ち着かせたい時、緊張しないように手の平に人の字を書いて飲み込んだ事はありませんか?今回ご紹介した手のひらのツボ、労宮の心の疲労をやわらげてくれるツボだったんですね。
街のツボマッサージ屋さんへ行くとだいたい60分で7000円程度かかるので、仕事中にさっくりできてスッキリ疲労を回復できたらいいですね。
<a href=”http://abcseitai.com/characteristics/recovery“>整体で疲労回復できる身体に根本を改善することもできます</a>